浴室の排水管の掃除
築40年くらいの古いマンションに引越しをしたが、浴室の排水管が汚れていたので効果的な掃除の方法を調べた。なおSEO対策されGoogle検索の上位に出てくる清掃会社のサイトにはたいした情報が無く、清掃業を営む個人のサイトに参考になることが多く書かれていた。
役に立った情報
- 浴室の配管の汚れは主に髪の毛や皮脂、石鹸などのたんぱく質の汚れであり次亜塩素酸ナトリウムが含まれている洗剤を使うと分解されやすい。
- ジェルタイプのものは配管に留まりやすく効果が高い。
- 洗剤を入れる際は事前に配管にお湯を流し温めておくと汚れを落としやすい。
- 洗剤もボトルごとお湯につけて温めるとよい。
- 洗剤を配管に流しいれる際ボトル一本分をすべて流し込む。これは100mlなどの少量では配管の中の髪の毛など汚れのたまっている箇所まで十分に薬液が到達しないため。こういった理由から薬液の濃度よりも1つのボトルに入っている液体の量が多いタイプの洗剤であることのほうが洗剤選びには重要ではないかと思う。
- 洗剤を流し入れた後、30分ほどしてから水を流せば終了。あまり長く待つと一度溶かした汚れが再度固まってしまい逆効果になるので注意。
- 数か月に1度はこの方法でメンテナンスをするとよい。
私の使った洗剤