ダークモード

テキストエディタやPC、スマートフォンのUIなど設定可能なものはすべてダークモードに設定しているが、近年ライトモードにもメリットがあるという情報を目にするようになった。ただ根拠となる情報が示されていないものが多く、論文などのソースが引用されているものがないか探してみた。

このサイトの情報Dark Mode vs. Light Mode: Which Is Better?はいくつかの論文が引用されていて、これによるとライトモードのほうがパフォーマンスは高い(ここでいうパフォーマンスとはより速く情報を読み取れるかどうか)が、長時間ライトモードを使用することで近視が進む可能性があるということらしい。結論がライトモードをデフォルトにしたほうが良い、となっていてなぜそう結論づけるのかはよくわからない(ページの離脱率を防ぐといった商業的な理由を優先して、ユーザーの健康は後回し?)のだが、多少読み取り速度は下がっても近視になりにくい目に優しい表示をしたい場合はダークモードが有効そうだ。

Webサイトを作るとき、ダークモード、ライトモードどちらをデフォルトにすべきかは悩むところだが、個人的には「特に設定していない場合はダークモード、意図的にライトモードを設定している人にはライトモードで表示」としたい。

しかし、多くの人が使っているWindowsはデフォルトがライトモードであるため、サイト側でライト・ダークモードに対応してOSの設定で切り替えられるようにした場合「意図的にライトモードを設定してるわけではなく単に設定を変えていない大多数の人」の環境でもライトモードで表示されてしまう。これだとわざわざ近視になりやすい表示形式を推奨していることになるので、このサイトはダークモード固定の表示とした。目の健康を害してまで読んでもらうほどのものではないため。