加治丘陵

飯能駅周辺の散策。

ハイキングコースの北側のルートの入り口付近に手書きの不気味な看板があって不穏な雰囲気だった。 あまり神経質になる必要はなさそうだが、一人で歩くなら南側のルートのほうがよいのかもしれない。 なお、地元で有名なスポットらしくネットで事情を調べることができた。
野草の観察が好きな人なら楽しめるだろう。
道はかなりきれいに整備されていて歩きやすい。
近くの学校の生徒たちの声も聞こえるのであまり寂しい感じはしない。
所々に下の街が見渡せるスポットがある。
両側が崖の細い道もあり、散歩というよりは山歩きの感覚がある。ただ勾配は緩やか。
桜山展望台からは東京のビル群やスカイツリーが見える。この日は黄砂でコンディションが悪かったのでうっすらとしか見えていない。
独特の匂いと大量の羽虫で快適なハイキングとはいかなかった。近くで堆肥をつくっていたり、動物を飼育していたりするという事情があるらしい(調べたが詳しくはわからなかった)

私は匂いに神経質で虫も苦手なのでそうでない人は気にならないかもしれない。